Skip to content

思わず笑顔になる眼鏡 ― MEGANEROCK Vector005

こんにちは。
ブリンク外苑前の渡辺です。

ちょっとユーモラスで、だけど掛けてみると不思議としっくり馴染む。
MEGANEROCK(メガネロック)の眼鏡には「人を笑顔にする力」があります。

そんなメガネロックの中でも、掛けた瞬間に思わず笑みがこぼれ、気持ちが明るくなる一本。
「Vector005」 をご紹介させていただきます。

ラウンドスタイルのクセになる魅力

「ハイブリッジのラウンドシェイプ」と聞くと、クラシックな雰囲気を想像しますよね。
けれど、さすがはメガネロック。ひと味違います。

フレームラインには、あえて少しの「歪さ」を残すことで独特の温かみとバランス感が生まれています。
この絶妙な仕上げが、良い意味でクセになるんです。
「ユニークな丸めがねを探している方」にぜひおすすめしたいモデルです。

名作「KOALA」を再構築した一本

「Vector005」は、セルロイドで作られていた初期モデル「KOALA/コアラ」をアセテートで再構築した復刻モデル。

その名のとおり、デザインモチーフは動物の“コアラ”です。
ころんとした歪な丸さに、特徴的な三角形のようなブリッジが組み合わさり、思わず「コアラっぽい!」と感じてしまうユニークさがあります。

矢印に込められた遊び心

テンプル内側の芯張りを見てみると、先端にはメガネロックのチャームポイントである「矢印」が。
かけてしまえば隠れてしまう部分にまで、ブランドのアイデンティティを宿らせています。
細部へのこだわりが、所有する楽しさをさらに高めてくれますね。

作り手の情熱を感じる眼鏡

MEGANEROCKを手がけるのは、福井県鯖江市のクラフトマン 雨田大輔さん。
眼鏡フレームの国内製造シェア約96%を誇る土地で、デザインから加工までをほぼ一人で行い、唯一無二の眼鏡を生み出し続けています。

雨田さんのフレームは、独特のフォルムの美しさ、一本一本丁寧に磨き上げられたツヤ、そして掛けたときの気持ちの高鳴りが魅力。
そこには確かな技術と情熱が込められており、手に取った瞬間にその熱量を感じていただけるはずです。

かけると笑顔になる眼鏡

Vector005は、クラシックさとユーモアを兼ね備えた「かけると笑顔になる眼鏡」です。
日常のスタイルに自然と溶け込みながら、鏡の前で思わず笑顔になれる一本。
自分だけでなく、周りまで明るくしてくれるような力があります。

MEGANEROCKのVector005 はブリンク外苑前にてご覧いただけます。
ぜひ店頭で「笑顔になる瞬間」を体験してみてください。

PRODUCT NAME : VECTOR 005⁠
COLOR : KURO,CGY,DEMI⁠
PRICE : ¥35,200(w/tax)⁠

MEGANEROCKの他のモデルはこちらから。

text : Shin Watanabe

blinc|ブリンク外苑前
〒107-0062 東京都港区南青山2-27-20 植村ビル 1F
営業時間 : 12時 〜20時
定休日 : 月曜日 (月曜日が祝日の場合は、営業。翌火曜日が休み)
Tel : 03-5775-7525