1本につき1色しか在庫がないレアもの「YMC」
今回は、偶然の出会いが生んだアイウエア「YMC」をご紹介します。
YMC|ワイエムシー
PRODUCT NAME : OLLIE
COLOR:DARK TORT / BLACK
PRICE: 35,640yen (w/tax)
ブランドネームからメッセージを放つYMC
イギリス発、日本にも隠れたファンが多いYMC「You Most Creat」。
そのブランドネームにもなるメッセージは、工業デザインの英雄レイモンド・ローウィの「You must create your own style. (独自のスタイルを創造しなければならない。)」という言葉に触発され、1995年にロンドンにてスタートしました。その控えめでトレンドに流されない、モダンで機能的なスタイルは、創設者フレイザー・モスとジミー・コリンズによる確固たる信念から生み出されています。
イギリスの眼鏡職人のBrian McGinn
また、日本ではあまり知られていない「Mc Ginn」は、一人の眼鏡職人、Brian McGinnによる眼鏡ブランドで、彼は、イギリスの某有名アイウェア ブランドのプロトタイプ作りや製造に携わっていました。その活動は、表舞台ではあまり知られておりません。
偶然の出会いからはじまったコラボレーション
そんな、接点の無いようなファッションブランドと一人の眼鏡職人がであったのは面白い縁で、YMCのジミー・コリンズの友人が、ロンドンSOHOにある「シガーバー」でブライアンに出会い、ジミーに会うように進めたのがきっかけでした。以前からYMCのファンだったブライアンは直接YMCの店舗へ訪れ、持参したプロトタイプ眼鏡やパーツなどからデザインを煮詰めていったらしいです。自分たちのペースでクリエイションしつつも物づくりへの情熱を持ち、名前だけ掛け合わせたコラボレーションを嫌っていた両者は、ブライアンの眼鏡に関する知識とYMCの二人のセンスをぶつけ合い、形にして行きました。
YMC|ワイエムシー
PRODUCT NAME : COLLINS
COLOR:BLUE CRYSTAL
PRICE: 35,640yen (w/tax)
YMC|ワイエムシー
PRODUCT NAME : BONAFIDE
COLOR:BLUE TORT
PRICE: 35,640yen (w/tax)
YMC|ワイエムシー
PRODUCT NAME : SLIM
COLOR:MICRO TARTAN
PRICE: 35,640yen (w/tax)
「YMC」の魅力とは?
その渾身の作品は他に類を見ない独創的な雰囲気を持ち、時代を感じさせない格好良さがあります。私は眼鏡業界に10年近くいますが、「プロダクトとしての眼鏡」と「ファッションとしての眼鏡」が好きでマニアックな目線で眼鏡を見てしまいますが、この「YMC」は深く胸に突き刺さりました。眼鏡のデザインは昨今のクラシックブームもあり、多くのデザインはヴィンテージなどの眼鏡から影響を受けている場合がありますが、デザインの最大の特徴であるテンプルは、まるで両刃の剣先の様な、もしくは万年筆のペン先の様なデザインです。
ヴィンテージ好きな自分は色々な本や画像を探してみたのですが、どこにも同じデザインディテールはなく、大胆に立体感のあるサイドビューに惚れこんでしまいました。
また、カラフルでシニカルなプラスチック生地のセレクトはおそらく「YMC」による色選びのセンスではないかと考えています。フロントデザインについては独自のレンズシェプとカッティングが面白く、一見似合わなさそうな強いシェイプに見えて、掛けると不思議と合わせやすいのは多くのプロトタイプを作製した経験豊富なブライアンの手腕によるものが大きいと思います。
1本につき1色しか在庫がないレアもの
実は、この「YMC」はもともと製作数も少なく、1本につき1色しか在庫がないレアものです。もしご興味をお持ち頂いた方は、是非お店に足を運んでいただき、見るだけでも良いのでご覧になってください。ブログでは書き切れない「YMC」の魅力について、私からお話させていただきます。ぜひ、お待ちしております。
Photo: Kota Takakuwa
Text: Akihiro Honda