blincvase

blinctoppage

Megane GENTS & 美女 Yumika Yoshida

gents_yumikayoshida

今回の『Megane GENTS & 美女』 は、インテリアデザイナーの吉田裕美佳さんにお話を伺いました。

吉田さんが所属するFLOOAT, Inc. は情報キュレーションサービスを提供するGunosyや、『@cosme』の企画運営会社istyleなど、成長を続ける企業のオフィスデザインを数多く手がけています。
また、ハーマンミラー・アジアパシフィック主催の「Liveable Office Award 2015」では、コマーシャルビジネスワークスペースデザイン部門優勝、ならびに、ピープルズ・チョイス賞を受賞し、近頃オランダの出版社FRAMEで発行された『THE OTHER OFFICE 2 – Creative Workplace Design』でも事例が紹介されるなど、世界的にも注目を集めています。
噂では、吉田さんが手がけたオフィスは、働く人のモチベーションが向上するしかけがあり、売上実績にも表れるとか。
吉田さんはどんなことを心がけてデザインをされているのでしょうか?
そして、メガネ選びのポイントは…?

[ 余談ですが ]
吉田さんのお話はご紹介したい事が沢山あったのですが、文字数の関係でいろいろなお話をカットしてしまいました…。ブログで少しだけご紹介します。
吉田さんはプライベートではご自宅にも力を注がれているそうで、コーポラティブハウス※の計画に参加にされて、3年かけたお家が最近完成したそうです。
ご自宅をデザインされた時のポイントを伺いました。

<吉田さん>
『仕事で内装をやっているので、お金のかけどころが分かるというか、お金をかけないと安っぽく見えるポイントも分かるんです(笑)。
自宅なので、いくらでもお金をかけられるわけではないので、逆に内装は余計なことせずに、家具好きなので、家具を合わせて映える空間を心がけました。』
お金のかけかたを工夫することで、より素敵な空間をつくることができるのですね。
また、撮影の翌日にボストンテリアがお家にやってくる予定というお話も伺いました。名前をなんと、Ronan & Erwan Bouroullec(世界的なデザインデュオ)のロナンに決めてもらったんだそうです!すごい!吉田さんの気さくで聡明なお人柄は、世界的なデザイナーにも愛されているのですね。
仕事だけでなく、プライベートも充実されている吉田さん、素敵なオフィスをデザインできるのも頷けます。

それでは、『Megane GENTS & 美女』ぜひご覧ください。
http://blinc.co.jp/meganegents/

※コーポラティブハウス:住宅を取得しようとする方々が集まって組合を結成し、自ら事業主となり集合住宅(マンション)を建てる方式のことで、通常の分譲マンションではできない自由な設計ができることが特徴です。

[hupso title="My title" url="http://www.hupso.com/share/"]
2016-09-11 |  

関連記事