SAVILE ROW|サヴィル ロウ でビスポークの眼鏡をあつらえてみませんか?(前編)

SAVILE ROW

savile-row-bespoke_blinc01

オーダーメイドって素敵ですよね。スーツ、靴、帽子やカバンなど、世の中に溢れている膨大な数の既製品ではなく、自分だけのためにあつらえたものを身にまとう快感。サイズを測って、ディティールを決めて、オーダーをしてから届くまでの時間を楽しみに待つ。出来上がるのは、世界に一つだけの「あなたのために作られた」もの、、実はブリンクでも、オーダーメイドで特別な眼鏡を作れるのはご存知ですか?
それが今回ご紹介する「SAVILE ROW」のビスポークフレーム。実は、『オーダーメイド』という言葉は和製英語。本国に敬意を表して、この後は『ビスポーク』と呼ばせていただきます。
歴史ある英国ブランドで仕立てる『ビスポーク』の魅力を、存分にお伝えします!!

savile-row-bespoke_blinc02

「SAVILE ROW」のビスポークは、既存のフレームデザインやサイズを元に、ディティールなどをカスタムしていくセミオーダーのスタイルです。しかし、『セミ』オーダーと侮るなかれ。その組み合わせは全て合わせるとなんと2,000 パターン以上!無数のパターンから選べます。
例えば上の写真をご覧ください。同じ「PANTO OSRC-1 」という形でも、セル巻きとテンプル(弦)、レンズサイズの仕様を変えるとこれだけ見た目も変わるんです。
つまり、どんな時に掛けたいか。どんなスタイルに合わせるか。どういう雰囲気に見せたいか。すべて選び方次第で自由自在です!

しかも、ビスポークであつらえても特別なオーダー料金はかかりません。店頭の商品と同じ価格でお求めいただけるのも嬉しいところ!

・・とここまできて、じゃあどうやってオーダーすればいいの?一人でそこまで選べるか不安だな、、というお客様。ご心配いりません!スタッフがご要望を聞いた上で、しっかりご案内いたします。それではこれから、サヴィルロウのビスポークをWEB上で体験してみましょう!

savile-row-bespoke_blinc-illust02

オーダーの流れ①顔型とサイズの計測
まず初めに、お客様の顔型を計ります。実際にフレームを掛けていただき、顔の横幅、鼻幅、フロントから耳までの長さなど細かく計測。お客様一人一人のサイズに合わせた眼鏡を作るための、とても大事な作業です。この時、ご希望の掛け位置や掛け方についてもスタッフが伺いますので、ご要望や気になることがあれば何でもご質問ください!また、今お使いの眼鏡があれば、そのデータも取れますのでぜひお持ちください。

savile-row-bespoke-frames02

オーダーの流れ②フロントデザインとサイズ選択
計測が終わったら、いよいよフレームについて決めていきます。今回、オーダーのためのフレームサンプルをご用意しましたので、実際に掛け比べてフロントデザインを選べます!計測した顔型、サイズを元にスタッフがお客様に適したサイズをご案内しますのでご安心を。

savile-row-bespoke_blinc03

オーダーの流れ③フレームカラー、テンプルとセル巻きオプション選択
次に細かなディティールを決めていきます。フレームカラー、セル巻き、テンプルの種類など、これもお客様のセンスの見せどころ。それぞれお客様の顔型、サイズとの相性もあるので、これもサンプルを見て、スタッフと相談しながら決めていきましょう。

・・さあ、これでオーダーの内容は決まりました。次回後編では、このフレームがどのように作られて、お客様の手元に届くかをご案内しますので、お見逃しなく!!
Text&Edit:Naoto Yazawa
Photo:Kota Takakuwa

blinc|ブリンク
〒107-0062 東京都港区南青山2-27-20 植村ビル 1F
南青山3丁目交差点から30メートル,東京メトロ銀座線 外苑前駅 1a 出口より徒歩2分
営業時間  12時 〜20時(土日祝日は11時 〜20時)
定休日    月曜日 (月曜日が祝日の場合は、営業。翌火曜日が休み)
Tel 03-5775-7525