めがね と カルチャー OLIVER GOLDSMITH|オリバー・ゴールドスミス編
OLIVER GOLDSMITH|オリバー・ゴールドスミス
PRODUCT NAME: Octag
PRICE: 32,400 yen (w/ tax)(カラーレンズ込)
ヒッピーの特徴的なスタイルの一つにあった大きめのフレームに薄いカラーのサングラス、そのテイストを小さめの多角形のメタルフレームに落とし込むことで、イギリスのロックカルチャーに色濃くアップデート。
ジョン・レノンと言えば丸メガネが代名詞ですが、同時にカラーレンズのものをイメージされるファンの方も多いと思います。
彼が“愛と平和” を訴えるヒッピーマインドに傾倒していたため、と言い切ってしまうことは出来ませんが、ビートルズ脱退後の活動からそこに通じるものがあったのでは。
偉大なビートルズに対し、その後のイギリスのミュージシャン達は「影響を受けた」とはなかなか言えなかったのですが、その暗黙の了解のようなものを破ったのが元オアシスのリアム・ギャラガー。
彼はジョン・レノン好きを公言し、随所にその影響を見せていました。オアシスのプロモーションビデオでも、それを感じさせる小さめのメタルフレームのサングラスが見られます。
OLIVER GOLDSMITH|オリバー・ゴールドスミス(上)
PRODUCT NAME: Oblong (七宝付きモデル)
PRICE: 33,480 yen (w/ tax)(カラーレンズ込)
OLIVER GOLDSMITH|オリバー・ゴールドスミス(中)
PRODUCT NAME: Oval
PRICE: 32,400 yen (w/ tax)(カラーレンズ込)
OLIVER GOLDSMITH|オリバー・ゴールドスミス(下)
PRODUCT NAME: Diamond
PRICE: 32,400 yen (w/ tax)(カラーレンズ込)
ヒッピームーブメントの中、アメリカらしい自由さを感じるビッグシェイプのアイウェアが、イギリスでは品格とインテリジェンスを感じる小さめのものにアップデートされたようにも想像できます。
そのイギリスらしさに溢れるオリバーゴールドスミスのメタルフレームに、薄いカラーレンズを加えてアヴァンギャルドなテイストを演出、ヒッピーやロックな雰囲気でスタイリングにエッジを効かせて下さい。
元はヨーロッパで発展を遂げたメガネが、世界各地へ渡り、時にはこのようにカルチャーを象徴するものに成る。そして、それがまた発信元の国に影響を与える。そういったカルチャーや音楽の世界を巡る流れの一端をメガネを通じて感じてみませんか。