LINDBERG|リンドバーグ のツーポイントはカスタム自由。世界に一つだけの眼鏡をお仕立てします

LINDBERG

lindberg1

ブリンク注目のリンドバーグのツーポイントフレーム、一番の特徴はレンズの形を自由にカスタムできるところ。削り出す元レンズの大きさに収まるものならボストン、ラウンド、ウェリントンなどのクラシックな形、丸、四角はもちろん、例えば星型やハートの形の眼鏡も作れます(笑)!!

今回ご紹介するのは、リンドバーグのツーポイントフレームを元に、スタッフがレンズの形や色を考えてカスタムした、世界でもブリンクでしか手に入らない一品です。(眼鏡タイプのサンプルはこちらをご覧ください)他にない、唯一無二のデザインに仕上がりましたので、どうぞご覧ください。

lindberg2
LINDBERG|リンドバーグ
PRODUCT NAME: AIR1635
PRICE: 62,640 yen (w/ tax)
1930~40年代位の古いサングラスの資料に載っている、昔のドライビング用のゴーグル。どれも今のサングラスにはない独創的かつ綺麗なデザインなので、機会があればそんなサングラスを作ってみたいと思っていました。レンズの垂れ下がりは少ないのですが、レンズ上の直線的なラインと下の丸みのコントラストでティアドロップを表現しています。ミニマルなフレームの中に男らしさを少し加えたテイストがお勧めです。

lindberg5
LINDBERG|リンドバーグ
PRODUCT NAME: AIR1635
PRICE: 62,640 yen (w/ tax)

大きめ丸型のサングラスも、ここ数年でだいぶ認知度が上がってきましたね。せっかくリンドバーグで作るなら…ということで、レンズカラーはブルー系のグレーで、しかも上下で別の色を使うダブルグラデーションを選ぶことで重たくならずに丁度いいクリーンな印象に。メンズ、レディースどちらもOK、これをかけるだけでグッと雰囲気が出ます!!

lindberg4
元々、デザイナーのヘンリック・リンドバーグは建築家。眼鏡と接点がない職業だからこそ、「そもそも眼鏡とは?」というところから考え初めて、すばらしい掛けごこちを備えた革新的な構造を発明しました。弦と鼻当てと眼鏡のレンズだけの究極にシンプルな眼鏡を、どうカスタムするかはあなた次第。

カッチリとビジネス使用の眼鏡にしても良し、個性充分のサングラスにしても良し。
ブリンクのテクニカルマネージャー、加藤がお客様のお話を伺いご希望のレンズ型をオーダーメイドで作成します。フレームを組み合わせれば、世界に一つだけのオリジナルの眼鏡の出来上がりです。
市販の眼鏡で探している形がなかなか見つからない… そんな方はぜひご相談下さい!!

Photo Toshiyuki Araoka
Text Naoto Yazawa