『カトラーってどこがいいんすかね?』―CUTLER AND GROSSの魅力について考える(後編)
今回は前編のブログで話し合ったCUTLER AND GROSS|カトラー アンド グロスの魅力を踏まえ、先日入荷したばかりのモデルをご紹介させていただきます。
CUTLER AND GROSS|カトラー アンド グロス
PRODUCT NAME:1021
COLOR: DT01,XB
PRICE: ¥42,120(w/tax)
今回の新作のなかでもカトラーらしさが存分に詰まったキャットアイシェイプ。フロント上部と下部に厚みのコントラストをつけることによりラインの美しさを表現。存在感を持たせながらも生地は薄いため、すっきりとした仕上がりになっております。
CUTLER AND GROSS|カトラー アンド グロスPRODUCT NAME:1223COLOR: DT06,STBL,BPRICE: ¥49,680(w/tax)
前シーズンに発表されたウエリントンのサーモントフレーム。ブロウラインの厚み、ブリッジパーツの意匠とこれぞサーモント!というような正統派なもの。幅もゆったりとしているので男性でもかけやすいですね。
CUTLER AND GROSS|カトラー アンド グロス
PRODUCT NAME:PA0148,PA0348,PA0148
COLOR: CAM,B,DT
PRICE: ¥39,960(w/tax)
PANTOSCOPIAシリーズは、店主の荒岡が過去のモデル「0352」を忠実に製作してくれるよう依頼したものです。
が、いい意味で期待を裏切られ、アップデートされた形での提案となって完成したモデルです。テンプルも過去のモデルより、かなりモダンになりました。完全な復刻はかないませんでしたが、「これはこれでアリだな」ということで、今は当店でも新定番になっています。再製作も一筋縄ではいかないカトラー アンド グロス、本当に面白いブランドです。
こちらのモデルについては、過去のブログでもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
CUTLER AND GROSS|カトラー アンド グロス の名品「0352」をアップデート
他にも近日中に入荷予定のモデルがございます。インスタグラムで随時ご紹介しておりますので、そちらもぜひご覧ください。
Text & Photo: Kota Takakuwa
blinc vase|ブリンク ベース
〒107-0061
東京都港区北青山3-5-16 1F(MAP)
OPEN:平日 12:00~20:00 / 土日祝日 11:00~20:00
CLOSE:月曜日(祝日の場合は振替で火曜日休業)
TEL:03-3401-2835
Mail:vase@blinc.co.jp