blinc beauty no.18|眼鏡とメイクのいい関係 <前編>

blinc brands CUTLER AND GROSS

bb_17_1_11

blinc beautyとして、女性をきれいに見せるアイウェアを紹介しているブリンク女性スタッフの長尾と新谷は、ファッション同様に、メイクも大好き。仕事柄、ほとんど毎日眼鏡を掛けているので、眼鏡とメイクのバランスにもこだわりたいと思っています。そこで、今回は、ヘアメイクアーティストの明菜さんをお迎えして、blinc beautyがメイクにもこだわって掛けたいと思う眼鏡を提案。それに合うメイクを伝授してもらいました。

bb_17_1_2

GLCO | ジーエルシーオー
PRODUCT NAME:KINNEY
COLOR:LB
PRICE: 29,160 yen(w/ tax)

長尾(blinc beauty):今年の春ごろから、私たちblinc beautyが密かに推しているのが、ピンクやベージュなどペールトーンのフレーム。このコーナーでもサングラスや眼鏡ですこしずつ紹介してきました。こういったやさしい色味の眼鏡は、掛ける方の肌の色や目元の雰囲気によって、印象がかなり変わるアイテムです。ということは、メイク次第でもっとかわいく掛けられるということかも! だからこそ、今回は、明菜さんにポイントメイクのテクニックやコツを教えてもらいたいと思いました。まずは私、長尾がトライ。

bb_17_1_3

長尾:私がおすすめするフレームは、GLCO | ジーエルシーオーのKINNEYのベージュです。明菜さん、この眼鏡にはどんなメイクを合わせますか?

明菜さん:長尾さんが言うように、ベージュの眼鏡は、メイクによって印象ががらりと変わりそう。でも、だからといって、はっきりとしたメイクをするということではなく、あくまでもクリーンで上品なかんじに仕上げるといいと思いますよ。眼鏡同様に、メイクもペールトーンでまとめていくと、ナチュラルなだけでなく、セクシーさも醸し出すことができると思います。眼鏡に隠れる目元は、オレンジ系のアイシャドウでシンプルにまとめ、チークとリップにポイントを置きたいと思います。

bb_17_1_4

明菜さん:チークを目元のすぐ下、頰の高い位置に丸くいれます。全体にふんわりとのせたあと、頰の上の方に濃いめに重ねると、ピンクに染まった部分が眼鏡の内側に入ってバランスよく、チャーミングに見えます。

名称未設定-1

bb_17_1_5

明菜さん:リップも同じ赤ピンク系を選びました。グロスを全体に塗ったあと、クリームタイプのリップを指でのせていきます。こうすると立体感のある唇になって、セクシーでしょ。色を多用しない分、丁寧に重ねて、女性の内面の美しさが出るようなメイクをしてみてください。

bb_17_1_6

長尾:ヘアはふんわりとカールしたあと、三つ編みにしてもらいました。ほんのちょっとの工夫で、がらりと印象が変わって嬉しいです。

 

bb_17_1_7

チーク:赤ピンク系
リップ:赤ピンク系(グロスとクリームタイプのリップを重ねづけ)
オレンジ系のアイシャドーとブラウンのマスカラ、アイラインもナチュラルにしています。

bb_17_1_8

CUTLER AND GROSS | カトラー アンド グロス
PRODUCT NAME:1040
COLOR:TP
PRICE: 39,960 yen(w/ tax)

CUTLER AND GROSS | カトラー アンド グロス
PRODUCT NAME:0932
COLOR:HP
PRICE: 43,200 yen(w/ tax)

GLCO | ジーエルシーオー
PRODUCT NAME:CoeurD’Alene
COLOR:LB
PRICE: 29,160 yen(w/ tax)

長尾:私たちがおすすめするペールトーンのフレームは他にもいろいろと揃っています。ぜひ店頭で手にとって、メイクまで想像しながら掛けてみてほしいと思います。

bb_17_1_9

清水明菜さんプロフィール
1985 東京都生まれ
2008 日本美容専門学校卒業
2008 BEAUTRIUM所属
2014 フリーランスとしての活動を開始
2014magnet所属
現在は雑誌「ar」「CYAN 」「GINGER」「GISELe 」「Oggi」などで活躍中。

Photos:Toru Kometani Text&Edit:Saiko Ena