伝統と革新、進化する「クラシックな眼鏡」に注目

blinc brands CLAYTON FRANKLIN EYEVAN 7285 OG×OLIVER GOLDSMITH

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『イギリスの歴史と伝統、クラシックの枠を超えた革新。』
私たちがイギリスのものづくりを愛する理由。歴史と伝統に裏打ちされたアイテムには、それだけで人を惹きつける魅力があります。昔からの伝統的な技法で作られた姿は、本物のクラシックと呼ぶにふさわしい風格です。
一方では、クラシックの型を踏まえつつ、その枠を超えて新たなものを作るデザイナー達も登場。思い描く美しさ、機能性を形にするために、現代の技術で細部までこだわった眼鏡を生み出しました。洗練されたディティールにより野暮ったさは無くなり、グッとモダンな雰囲気に。
「伝統」と「革新」、どちらも奥深いクラシックな眼鏡の魅力です。

blinc プレス 矢澤直人(blinc magazineから引用)

今人気のモノ、トレンドはしっかり押さえたいけど、人とカブるのはいやだ。ちょっと他と違うものを選びたい。
そんな気持ちにバチっとハマるのが、「モダン・クラシック」とでも呼べそうなこれらの眼鏡。デザインのベースはクラシック。だけど形式に捉われず、ディティールや見せ方にこだわったデザインは、程よく個性を出したい僕たちの気分にピッタリです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
CLAYTON FRANKLIN|クレイトン フランクリン
PRODUCT NAME:598(47size)
COLOR:SL/GR
PRICE: 32,400 yen(w/ tax)

深い青とシルバーの色合わせは、そもそも昔の眼鏡にはありません。メリハリを効かせた組み合わせですが、上質なセル生地と細かい彫金の入ったチタン枠、丁寧な仕事でお互いを引き立てる作りの良さは職人技の極みです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OG × Oliver Goldsmith|オージー ・バイ・オリバー・ゴールドスミス
PRODUCT NAME:Door-2
COLOR:008
PRICE: 39,960 yen(w/ tax)

上に伸びてから左右に大きく張り出したブリッジ。元々は1900年代前半の眼鏡に良く見られたディティールですが、あえて彫金など細工をなくし、無地かつ平面で作ることで、ブリッジ本来のラインが際立ちモダンな印象に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
EYEVAN 7285|アイヴァン 7285
PRODUCT NAME:546
COLOR:3031
PRICE: 43,200 yen(w/ tax)

一見、フロントは普通のセルフレーム。でも後ろを向けるとデザインの肝が分かります。ギリギリまで薄くしたフロントに、後ろからメタルを這わせることで強度を保ち、セル素材でも軽くてスマートな見た目に仕上げるという手の混みよう。

クラシックとは、格式があるもの。長い時代の中で規範とすべきもの。ブリンクでは昨シーズンから引き続き王道のクラシックな眼鏡が主流ですが、そこに今のエッセンスを加えてデザイン、機能性共にアップデートさせたものにも注目しています。どちらが良いか、ぜひかけ比べて試してみてはいかがでしょう。

Photo Toshiyuki Araoka
Text Naoto Yazawa