愛着のあるメガネこそ、手入れをして長く使いたい。ブリンクのメンテナンスについて。

blinc brands

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数年前から愛用しているメガネ。
長く使ってずいぶん年季が入ってきたけど、デザインや掛け心地が好きで手放せないという方へ。
ブリンクでは様々なメンテナンスのメニューをご用意しています。
愛用のアイウエアのために、専用メンテナンスを受けにブリンクへどうぞ。ほとんどのメニューは、無料で提供します。(注)
ほんの一例をご案内させていただきます。

拭いても落ちないレンズの汚れ
こまめにクロスで拭いているのに落ちないレンズの汚れやくもりが、表面に付着した油分が原因。
専用のレンズクリーナーでキレイに落とさせていただきます。
レンズクリーニング ¥0

白くなってしまったフレーム
テンプルやフレームの上部など、汗や整髪料が触れる部分は、長年の使用により白く変色しがち。
お預かりして磨き直すことで本来のツヤを取り戻すことが出来ます。
磨き修理 ¥4,320〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネジがゆるんでしまった

ネジの緩みは、放っておくとだんだんゆるんで最後は外れてしまう場合もあります。
年季が入って錆びたネジも、オイルをさせばスムーズな動きによみがえります。
ネジ締め ¥0

メガネがゆがんでしまった
メガネをぶつけて曲がってしまった、経年劣化によりテンプルが広がってしまったなど、
型崩れの調整には、ショップスタッフの技術が必要です。いつでもご相談ください。
ゆがみ調整 ¥0

メガネがズレ落ちる
メガネがズレ落ちたり、左右の高さが変っていませんか?ノーズパッドを顔に合ったものに付け替えると
フィット感が増し、ズレ落ちにくくなります。定期的な緩みの調整がおすすめです。
ノーズパッド加工 ¥2,160〜  メガネ調整 ¥0

メンテナンスをすることで、これからもより長く良い状態で愛用することが出来ます。
夏は汗などで劣化しやすいので、夏の終わりに、
日々愛用しているメガネのメンテナンスにぜひ一度お持ちください。

注: これらのメンテナンスは、弊社でご購入いただいた商品に限りますので、何卒ご了承ください。