ayame|アヤメ exhibition “Tracing the Roots” 8月13日(土)から
ayame|アヤメ
PRODUCT NAME: from above SIPPOU,MANRAY,GMS
COLOR: DARK TURTLE,GOLD,SILVER
PRICE: 41,040 yen (w/ tax)
このたびブリンク・ベースでは、ファッション関係者やヘアスタイリスト、
老若男女問わず人気のあるブランド ayame|アヤメを幅広いバリエーションで取り揃え、
ayame exhibition “Tracing the Roots”を開催します。
日程:2016年8月13日(土)~31(水)
会場:ブリンク・ベース
概要:アヤメのルーツをたどる機会として、過去のアーカイブから最新作まで50本以上のメガネ・サングラスが揃います。また、デザイナー今泉氏のルーツにも触れた展示となります。
ayameは日頃ブリンク・ベースのブログをご覧いただいている皆さまにはお馴染みのブランドかもしれませんが、今回初めて知っていただく方もいるかもしれません。そんな方のために、改めてブランドについてご紹介します。
クリエイティブディレクター・今泉 悠(いまいずみ ゆう)による、2010年創業の日本製アイウェアブランド。
自身の出身地・茨城県潮来市のシンボルの花であるアヤメ(菖蒲)に、目を彩る=彩目(あやめ)という想いを重ね、ブランドネームとし掲げる。世界最高峰の技術を誇る福井県鯖江市の熟練した職人によって、1本1本丁寧に磨き上げられる質の高いプロダクトが特徴。
日本人の骨格を徹底的に研究し尽くしたからこそ可能となったノンストレスなフィット感、そこには妥協しない職人の卓越した技が光ります。
ブリンク・ベースでも、女性向けのエクスクルーシブモデルを製作いただくなど、密に取り組ませていただいてきました。
今回のイベントに合わせて、茨城県ひたちなか市のカフェLa Table de Izumiさんにご協力いただき、イチジクを使ったコンフィチュールも販売します。
La Table de Izumiのコンフィチュールは2種類以上の厳選した果物を合わせた贅沢な風味が特徴です。
メインの素材は今泉さんの出身地、茨城県潮来市にある長谷川農園のイチジクです。もいでから追熟させるのではなく、木になっている状態で完熟させた、ジューシーで濃厚な味です。
(コンフィチュールは、イチジクの完熟を待つためお盆過ぎの入荷になります。)
次回のブログでは、デザイナー今泉さんのインタビューをご紹介します。メガネやサングラスについてのこだわり、地元茨城県潮来市のお話など幅広く伺いました。是非お楽しみに!
Text: Akihiro Honda
Photo: Kota Takakuwa
blinc vase|ブリンク・ベース
〒107-0061
東京都港区北青山3-5-16 1F(MAP)
OPEN:11:00~20:00
CLOSE:月曜日(祝日の場合は振替で火曜日休業)
TEL:03-3401-2835
Mail:vase@blinc.co.jp