blincvase

blinctoppage

ayame|アヤメ デザイナー今泉氏、自らのコレクションについて ③

アヤメデザイナー今泉氏のインタビュー3回目は、クラフト感が特徴のコンビネーションフレーム「CROWN」(クラウン)です。

ayame-crown-dt-3

「アヤメこだわりのメタルパーツの構想には一年半掛かりました。出身地のシンボルの花“菖蒲(アヤメ)”をモチーフにした彫金。フレームデザインに合わせ、クラシカルなテイストに落とし込むことで、男性でも嫌みなく身に付けられます。彫金の美しさだけではなく、繋ぎ目の丁寧さや色の渋さに表れている鯖江の職人技、そこのこだわりも感じて下さい。」

ayame-crown-dt-8

「3年程前、父が持っていた古いコンビネーションのサングラスにインスパイアされ、始めたデザイン。コンビネーションフレームを新鮮に感じ、そういったアイウエアをすぐに作りたくなった衝動を今もよく覚えています。」
クラシックデザインが中心となり、発展形の一つとしてコンビネーションフレームがすっかり定着した今を牽引してきたのは、アヤメだったのかもしれません。

ayame-crown-dm

ボストン?、オーバル?、ティアドロップ?
「優しい印象を大事にしながら、独創的なレンズシェイプを目指した結果、カテゴライズされないデザインへ。ユニセックスにスタイルを選ばず掛けることのできるアイウエアになったことに非常に満足しています。」

ayame-crown-dt-2

ayame|アヤメ
PRODUCT NAME|CROWN
PRICE|¥32,400
私たちの知っている今泉氏のファッションからは、ブランドに捉われることなく、デザインの良さに共感できるものをセレクトしているように感じられます。いつも一貫しているのは、“崩して”楽しむということはせずに、純粋にそのものの良さを生かすようなキレイなスタイリングです。
「上品な恰好に合うと思います。シンプルにまとめながら、洋服とアイウエアのマッチングを楽しんで下さい」
と、このクラウンのお勧めのスタイリングにもお答えいただきました。掛ける人なりにアヤメのクラウンをお楽しみください。

[hupso title="My title" url="http://www.hupso.com/share/"]

関連記事